マクドナルド秋葉原昭和口店が2020年1月31日で閉店します。
2軒隣のバーガーキングからもメッセージが店頭に貼り出されています。
一見すると感動する内容ですが、実は縦読みになっているようです。
その縦読みの内容が怖いと話題です・・・・
もくじ
【画像】バーガーキングの縦読みが怖い!?
2020年1月31日で閉店してしまうマクドナルド秋葉原昭和口店。
店頭にはメッセージが貼り出されています。

引用:Twitter
そして2軒隣のバーガーキングにもメッセージが貼り出されています。

引用:Twitter
私たちの2軒隣のマクドナルドさんが今日で最終日を迎えます。
たがいに良きライバルとして、アキバを愛する仲間として
ちかくにいたからこそ、私たちも頑張ることができました。マクドナルドさん
のいないこれからを思うと寂しさでいっぱいです。どうかみなさん、
勝手なお願いですが、今日は彼のところに行ってください。ずっと背中を追い続けた
チャレンジャーの私たちから、スマイルを込めて。お疲れさまでした。
とても感動的な文になっています。
しかし
この文章を縦読みすると全く違う意味になるんです・・・
縦読みすると

『私たちの勝チ』
になるんです。
さすがにこれは怖いです…
そのためネットではこんな考えも出ています。
バーキン、下向いて笑い堪えてる説
— ろいつい (@roy_twi) January 30, 2020
『キングバーガーのお辞儀している人が本当は笑っている』
これが本当だったら怖すぎますね…
全体で見れば感謝の気持ち。
縦読みすれば勝利宣言。
キングバーガーVSマクドナルドの戦いは日本でも起こるんですね・・・
バーガーキングVSマクドナルドは何がある?
バーガーキングVSマクドナルドの戦いは世界で起こっています。
いくつかの例を紹介していきます!
マクドナルドのドイツCM
2011年にドイツで放送されたマクドナルドのCM。
ドイツのマクドナルドのCMは美少年だらけなので、見たこと無い人は損してるよ~
https://t.co/bEn8ehZZEt @YouTubeさんから— やさぐれウサギ (@yasagureusagi2) September 9, 2019
動画の内容は・・・
主人公の少年がベンチでマクドナルドを食べています。
すると何人かの少年がマクドナルドを全て持っていってしまいます。
違う日も同じように主人公の少年は他の少年にマクドナルドを持っていかれます。
そこで主人公の少年は
キングバーガーの袋でマクドナルドの袋を隠すことを考えつきました。
すると誰も主人公の少年から取り上げようとはしません。

引用:Twitter
マクドナルドがバーガーキングに対して挑発してますね。
『バーガーキングよりもマクドナルド』
という思いがはっきりと伝わっていきます…
バーガーキングのイギリスCM
2019年にイギリスで放送されたバーガーキングのCM。
バーガーキングが2019年に公開したCMの全てにマクドナルドに対しイタズラを仕掛けていました。
その内容は
バーガーキングのワッパーでマクドナルドのビッグマックを隠すということ。
ビッグマックはマクドナルドで1番大きなハンバーガー。
そのハンバーガーをワッパーがくしてしまう。
つまり
『キングバーガーのハンバーガーの方が大きい』
ということを伝えた挑発になっています。
お互いの挑発の仕方がすごいですね…
バーガーキングのビックマック割
2015年のキングバーガーの『BIG割』キャンペーン。

引用:USEFuL NOTES
このキャンペーンは
- BIG~と名のつくモノ
- BIG~と記載のあるレシート
をキングバーガーに持ち込むと割引になります。
マクドナルドのビッグバーガーを意識したキャンペーンですね。
このキャンペーンの煽り文句にもマクドナルへの挑戦が感じられます。
その煽り文句がこちら。
『こっちの”BIG”は大きい、だけじゃない』
またこのキャンペーンはビッグマックだけでなく『BIG』と付けば何でも良かったようです。
バーガーキングがマクドナルドをすすめる
キングバーガーVSマクドナルドの戦いは続いています。
しかし
2017年にバーガーキングがワッパーをの販売を中止しマクドナルドへ行くよう呼びかけた日があるんです。
A Day Without Whopper – Burger King (English Version) – YouTube https://t.co/o4ffU4Uuvy
— hikobae (@hikobae) July 28, 2019




引用:Twitter
この日はマクドナルドがビッグマックの売上を慈善団体に寄付する日。
そのためキングバーガーがワッパーの販売を1日だけせずマクドナルドへ行くようにお客さんに伝えました。
ライバル企業として常に戦うだけでなくお互いを尊重できるような関係に憧れますね。
ネットの声は?
泣かせやがる。
と思っら…縦読みが。— 琴ヶ浜のハマトビムシ (@masayukiEC381) January 30, 2020
バーガーキングやば過ぎやわ
— ひぐー (@in_high_spirit) January 30, 2020
wikiみたらアメリカ発祥だったわ。
アメリカ発祥のバーガーキングがイギリスでも日本でもマックを煽って弄りまくってるってことね。でも寄付とか特別な日はバーガーキングではなくマックへ行けと言う。
バーガーキングは皮肉屋のツンデレということが分かった!
— アリア@2020年 (@sakuraouka0211) January 30, 2020
バーキンの方縦読みしてゾッとしちゃった
— 横山了一を許さない (@omaeha_jirai) January 30, 2020
せっかくいいコメント書くと思ったのに。
この縦読みはちょっと残念だな— いかたこまよ (@ikatakomayo) January 30, 2020
キングバーガーの縦読みが怖い!VSマクドナルド紹介
閉店するマクドナルドに対するキングバーガーの縦読みが怖いと話題です。
メッセージを縦読みすると
『私たちの勝チ』
勝利宣言になっているようです。
また今までもキングバーガーVSマクドナルドの戦いはあったようです。
今後2者の戦いがどうなっていくのか楽しみですね。
